人物年表

夏目漱石
日本史年表  
西暦
年号
月日 満年齢 出来事
1867
1868
1869
1870
1871
1872
1873
1874

1875
1876

慶応
明治
明治
明治
明治
明治
明治
明治

明治
明治

3

2
3
4
5
6
7

8
9

2月9日











0歳
1歳
2歳
3歳
4歳
5歳
6歳
7歳

8歳
9歳

・江戸の牛込・馬場下横町で父・夏目直克、母・千枝の五男として誕生する
・塩原昌之助のもとに養子に出される

・種痘がもとで疱瘡にかかり、顔にあばたが残る



・養父母が不和となり、一時喜久井町の生家に引き取られる
・浅草寿町戸田学校下等小学第八級(現・台東区立蔵前小学校)に入学

・養母が離縁され、養母とともに生家に移る
・市ヶ谷柳町市ヶ谷学校(現・新宿区立愛日小学校)に転校
1877
1878
1879
1880
1881
1882
1883
1884

1885
1886

明治
明治
明治
明治
明治
明治
明治
明治

明治
明治

10
11
12
13
14
15
16
17

18
19


10月


1月

9月

9月

7月

10歳
11歳
12歳
13歳
14歳
15歳
16歳
17歳

18歳
19歳


・錦華小学校(現・千代田区立お茶の水小学校)を卒業
・東京府立第一中学校正則科(現・都立日比谷高校)に入学

・実母・千枝が死去、府立一中を中退、私立二松學舎(現・二松學舎大学)に転校

・神田駿河台の成立学舎に入学
・小石川極楽水の新福寺二回に橋本左五郎と下宿
・大学予備門予科(後の第一高等学校)に入学
・中村是公、橋本左五郎らと猿楽町の末富屋に下宿
・腹膜炎のため落第、その後は卒業まで首席を通す
・中村是公と本所江東義塾の教師となり寄宿舎に転居
1887

1888


1889

1890

1891

1892

1893

1894
1895

1896

明治

明治


明治

明治

明治

明治

明治

明治
明治

明治

20

21


22

23

24

25

26

27
28

29



1月
7月
9月
1月
5月
7月
9月
7月
12月
4月
5月
7月
10月
2月
4月
12月
4月
6月
20歳

21歳


22歳

23歳

24歳

25歳

26歳

27歳
28歳

29歳

・長兄・大助、次兄・栄之助が共に肺炎のため死去
・急性トラホームを病み自宅に帰る
・塩原家より復籍し夏目姓にもどる

・第一高等中学校予科を卒業
・英文学専攻のため本科一部に入学
・正岡子規との親交が始まる
・子規の「七草集」の批評を書き、初めて「漱石」の名を用いる
・第一高等中学校本科を卒業
・帝国大学(後の東京帝国大学)文科大学英文科入学、文部省の貸費生となる
・特待生となる
・方丈記を英訳する
・徴兵を免れるため、北海道後志国岩内郡吹上町に転籍し、北海道平民となる
・東京専門学校(現・早稲田大学)の講師となる
・帝国大学卒業、大学院に入学
・高等師範学校の英語教師となる、校長は講道館創設者の嘉納治五郎
・結核の徴候があらわれる
・松山中学(愛媛県尋常中学校)に赴任
・貴族院書記官長・中根重一の長女・鏡子と見合いし、婚約
・熊本県の第五高等学校の講師となる
・中根鏡子と結婚
1897
1898
1899
1900
1901
1902
1903

1904
1905
1906
明治
明治
明治
明治
明治
明治
明治

明治
明治
明治
30
31
32
33
34
35
36

37
38
39
6月

5月
5月
1月
9月
4月
11月
4月
1月
4月
30歳
31歳
32歳
33歳
34歳
35歳
36歳

37歳
38歳
39歳
・実父・直克が死去

・長女・筆子が誕生
・イギリスに留学
・次女・恒子が誕生
・正岡子規が死去
・第一高等学校講師となり、東京帝国大学文科大学講師を兼任
・三女・栄子が誕生
・明治大学講師を兼任
・「吾輩は猫である」を『ホトトギス』に発表
・「坊ちゃん」を『ホトトギス』に発表
1907


1908

1909
1910

1911

1912
1913

1914

1915


1916


明治


明治

明治
明治

明治

大正
大正

大正

大正


大正


40


41

42
43

44


2

3

4


5


1月
4月
6月

12月

3月
6月
2月21日
8月

1月
3月
4月
11月
6月
11月
12月
1月
5月
12月9日
40歳


41歳

42歳
43歳

44歳

45歳
46歳

47歳

48歳


49歳


・「野分」を『ホトトギス』に発表
・すべての教職を辞し、朝日新聞社に入社
・長男・純一が誕生、「虞美人草」を朝日新聞に連載開始
・「坑夫」「文鳥」「夢十夜」「三四郎」を朝日新聞に連載
・次男・伸六が誕生
・養父から金を無心される
・三女・ひな子が誕生
・胃潰瘍のため入院
・文学博士号を辞退
・大阪で胃潰瘍が再発し入院

・ノイローゼが再発
・胃潰瘍が再発、北海道から東京に転籍し東京府平民に戻る
・「こころ」を朝日新聞に連載開始
・「私の個人主義」を学習院輔仁会で講演
・「道草」を朝日新聞に連載開始
・中村是公と湯河原に遊ぶ
芥川龍之介、久米正雄が門下に加わる
・リューマチ治療のため湯河原に移る
・「明暗」を朝日新聞に連載開始
・死去


Copyright (C) 2013-2022 Youce Corporation. All Rights Reserved.