西暦
|
年号
|
年
|
月日 |
満年齢 |
出来事 |
1537
1538
1539
1540
1541
1542
1543
1544
1545
1546
|
天文
天文 天文 天文 天文 天文
天文 天文 天文 天文
|
6
7
8
9
10
11
12 13
14
15
|
12月15日
|
0歳
1歳
2歳
3歳
4歳
5歳
6歳
7歳
8歳
9歳
|
・室町12代将軍、足利義晴の次男として誕生、幼名・千歳丸
・
・
・
・
・仏門に入り、覚慶を名乗る
・
・
・
・
|
1547
1548
1549
1550
1551
1552
1553
1554
1555
1556
|
天文
天文
天文
天文
天文
天文
天文 天文
弘治
弘治
|
16
17
18
19
20
21
22 23
元
2
|
|
10歳
11歳
12歳
13歳
14歳
15歳
16歳
17歳
18歳
19歳
|
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|
1557
1558
1559
1560
1561
1562
1563
1564
1565
1566
|
弘治
永禄
永禄
永禄
永禄
永禄
永禄 永禄
永禄
永禄
|
3
元
2
3
4
5
6 7
8
9
|
5月
7月
11月
2月
4月
8月
9月
|
20歳
21歳
22歳
23歳
24歳
25歳
26歳
27歳
28歳
29歳
|
・
・
・
・
・
・
・
・
・永禄の変、13代将軍の兄・義輝、母・慶寿院、弟・周こうが暗殺される
・松永久通らによって捕縛され興福寺に幽閉される
・義輝の側近らによって助けられ興福寺を脱出
・和田城で足利将軍家の当主を宣言
・矢島御所を在所とする、上杉謙信らに室町幕府再興を依頼
・還俗し、足利義秋と名乗る
・従五位下・左馬頭に叙位、任官
・三好長逸が矢島御所を急襲するがからくも撃退
・上洛の挙兵をした織田信長が斎藤龍興に襲撃され尾張に撤退
・妹婿である武田義統を頼り若狭国に移る
・朝倉義景を頼り越前国に移り、上洛を要請する
|
1567
1568
1569
1570
1571
1572
1573
1574
1575
1576
|
永禄
永禄
永禄
元亀
元亀
元亀
元亀
天正
天正
天正
天正
|
10
11
12
元
2
3
4
元
2
3
4
|
4月
9月
10月
1月
10月
1月
4月
12月
4月
10月
12月
1月
4月
4月5日
4月12日
7月3日
7月18日
7月28日
8月
9月
11月
6月
|
30歳
31歳
32歳
33歳
34歳
35歳
36歳
37歳
38歳
39歳
|
・
・従兄弟の足利義栄が摂津国滞在のまま将軍宣下を受ける
・「秋」の字が不吉であると「義昭」と改名、朝倉義景が加冠役
・朝倉家臣の明智光秀の仲介で織田信長を頼り尾張国に移る
・織田信長・浅井長政軍に警護され上洛、足利義栄が死去
・朝廷から将軍宣下を受け第15代将軍に就任
・近衛前久を追放し、二条晴良を関白職に復職させる
・本圀寺の変、三好三人衆に襲われる
・織田信長により殿中御掟9箇条を承認させられる
・織田信長に命じて烏丸中御門第を整備する
・朝廷に副将軍を上奏するも、織田信長がこれを受けず
・大河内城の戦い
・織田信長により殿中御掟5箇条が追加され承認する
・織田・徳川連合軍が浅井・朝倉連合軍に勝利(姉川の戦い)
・浅井・朝倉軍が比叡山延暦寺に立てこもる、伊勢の一向一揆
・織田信長が和睦を申し出る
・烏丸光宣の出奔に激怒し烏丸邸を襲撃させる
・(上杉謙信、毛利輝元、顕如、武田信玄、六角義賢らに御内書を下す)
・織田信長から17条の意見書を送付される、義昭が挙兵
・三方ヶ原の戦いで武田信玄軍が徳川家康軍を撃破
・織田信長が子を人質に入れ義昭に和睦を申し入れるがこれを一蹴
・反信長を鮮明に挙兵するが陥落
・武田信玄の病状が悪化し武田軍が撤退
・織田信長が烏丸中御門第を包囲、勅命により講和
・武田信玄が死去
・講和を破棄し槇島城で挙兵
・織田信長軍に壊滅され降伏、京都を追放される
・天正に改元
・朝倉氏滅亡
・浅井氏滅亡
・和泉の堺に移る
・紀伊国・興国寺、田辺の泊城に移る
・武田勝頼・北条氏政・上杉謙信に和睦を呼びかけ
・毛利輝元を頼り備後国、鞆に移る
・甲相越三和を命じる御内書を再度下す
|
1577
1578
1579
1580
1581
1582
1583
1584
1585
1586
|
天正
天正
天正
天正
天正
天正
天正
天正
天正
天正
|
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
|
3月
3月
6月2日
2月
7月
12月
|
40歳
41歳
42歳
43歳
44歳
45歳
46歳
47歳
48歳
49歳
|
・手取川の戦いで上杉謙信が織田信長軍を撃破
・耳川の戦い
・上杉謙信が死去
・
・石山本願寺が織田信長に降伏
・
・織田信長の甲州征伐で武田氏が滅亡
・本能寺の変、明智光秀の謀反で織田信長が自害
・山崎の戦い、羽柴秀吉軍が明智光秀軍を撃破
・毛利輝元・柴田勝家・徳川家康から上洛の指示をとりつける
・
・豊臣秀吉が関白太政大臣となる
・島津義久に豊臣秀吉との和睦を勧める
|
1587
1588
1589
1590
1591
1592
1593
1594
1595
1596
|
天正
天正
天正
天正
天正
天正
文禄 文禄 文禄
慶長
|
15
16
17
18
19
20
元-2
3
4
元
|
10月
1月13日
|
50歳
51歳
52歳
53歳
54歳
55歳
56歳
57歳
58歳
59歳
|
・京都に帰還
・豊臣秀吉に従い参内、征夷大将軍を辞す
・受戒し、名を昌山(道休)と号す
・
・
・
・
・
・
・
・
|
1597
|
慶長
|
2
|
8月
|
|
・死去
|