-人物年表-  -西暦・年号・干支・年齢 早見表-
西暦
年号
出来事
横綱
1871
明治
4
・横浜毎日新聞が創刊(日本初の日刊新聞)
・新貨条例制定(円、銭、厘の採用)
・廃藩置県の実施
・散髪脱刀令が布告
・岩倉遣欧使節団が欧米に派遣される
1872
明治
5
・府県配合を完了
・東京裁判所設置(日本初の裁判所)
・陸軍省、海軍省が設置
・東京城が皇居となる
・富岡製糸場が創業開始
1873
明治
6
・改暦ノ布告(太陽暦の導入)
・徴兵令施行
・仇討禁止令布告
・日清修好条規が発効
・征韓論の政変
1874
明治
7
・岩倉具視の暗殺未遂事件
・民選議員設立建白書提出(板垣退助、後藤象二郎ら)
・台湾出兵(征台の役)
・ニコライ堂が竣工
・北海道に屯田兵制度が創設
1875
明治
8
・立憲政体の詔書(元老院・大審院・地方官会議を設置)
・樺太、千島交換条約
・メートル条約締結(世界計量記念日)
・東京気象台設置
・新聞紙条例・讒謗律布告
1876
明治
9
・大阪日報(後の大阪毎日新聞)が創刊
・廃刀令発布
・上野公園開園式
・三井銀行(初の私立銀行)が開業
・クラーク博士が来日
境川
1877
明治
10
・西南戦争が勃発、西郷隆盛が死去
・東京大学(旧制)が設立
・モースが大森貝塚を発見
・第一回内国勧業博覧会が開催
・一円紙幣発行(不換紙幣)
境川
1878
明治
11
・エジソンが蓄音機の特許を取得
・東京商法会議所(後の東京商工会議所)が設立
大久保利通が暗殺される(紀尾井坂の変)
・東京、大阪株式取引所が設立
・陸軍省参謀局が参謀本部として独立
境川
1879
明治
12
・大阪で朝日新聞が創刊
・琉球藩廃止により沖縄県設置
・東京招魂社が靖国神社に改称
・教育令公布(学制廃止)
・小学校唱歌が編纂される
境川
1880
明治
13
・初の保険会社、共済五百名社(後の安田生命)が設立
福澤諭吉が交詢社を結成
・日本地震学会が発足
・「君が代」制定
・官営工場払下げ開始
境川

前の10年-次の10年


Copyright (C) 2006-2022 Youce Corporation. All Rights Reserved.