西暦
|
年号
|
年
|
首相
|
出来事
|
横綱
|
1881
|
明治
|
14
|
|
・明治法律学校(後の明治大学)創立
・日本初の生命保険会社、明治生命が創業
・開拓使官有物払下げ事件(明治十四年の政変)
・国会開設の詔
|
境川 |
1882
|
明治
|
15
|
|
・日本銀行が開業
・東京専門学校(後の早稲田大学)が創立
|
|
1883
|
明治
|
16
|
|
・東京電燈会社設立
・東京気象台で初の天気図を作製
・陸軍大学校開設
・官報第一号発行
・鹿鳴館が落成
|
|
1884
|
明治
|
17
|
|
・井上円了が哲学会を創立
・華族令が制定される
・横須賀造船所が開所
・清仏戦争が勃発
・秩父事件
|
梅ヶ谷 |
1885
|
明治
|
18
|
伊藤博文 |
・ハワイ王国へ移民第一号が渡航
・天津条約が締結される
・日本銀行券が発行開始
・東京瓦斯(ガス)が創立
・太政官制度廃止、内閣制度創設
|
梅ヶ谷 |
1886
|
明治
|
19
|
伊藤博文 |
・北海道庁設置
・帝国大学令公布
・小学校令、中学校令、師範学校令公布
・米国アトランタでコカ・コーラが販売開始
・伊勢屋丹治呉服店(現在の伊勢丹)が開業
|
|
1887
|
明治
|
20
|
伊藤博文 |
・中央気象台が発足
・徳富蘇峰が「国民之友」創刊
・郵便徽章(〒)制定
・ロエスエルが「日本帝国憲法草案」を起草
・保安条例公布
|
|
1888
|
明治
|
21
|
伊藤博文
黒田清隆 |
・日本標準時実施
・日本初のコーヒー店「可否茶館」が開業
・市制・町村制公布
・東京朝日新聞が創刊
・会津、磐梯山が千年ぶりに噴火
|
|
1889
|
明治
|
22
|
黒田清隆
(三條實美)
山縣有朋 |
・大日本帝国憲法、皇室典範が公布
・陸羯南が「日本(新聞)」を創刊
・東海道線が全線開通
・メートル原器、キログラム原器が制定される
|
|
1890
|
明治
|
23
|
山縣有朋 |
・ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)が来日
・立憲自由党が結成される
・教育勅語発布
・帝国ホテル開業
・東京、横浜で電話交換業務が開始
|
西ノ海 |